インフルエンザ
インフルエンザウイルスが病原で起こる疾患です。インフルエンザ患者が咳をしたりするとウイルスが空中を浮遊し、それを人が吸い込むことで感染します。潜伏期は1~3日くらいで、発症すると38度以上の発熱、頭痛、関節痛、筋肉痛、寒気などの全身症状が現れます。
インフルエンザワクチンの予防接種である程度は防げますが、インフルエンザウイルスは毎年違う種類が流行するため、それに対応し予防接種も毎年行う必要があります。例年12月~3月頃に流行することが多く、毎年10月下旬~12月に接種するのが良いでしょう。